伊那谷ケーナクラブ
アンデスの笛ケーナを吹く同好会です。
サンポーニャ、チャランゴ、ギター
その他アンデス楽器も。
ケーナを吹いている方、吹いてみたい方、色々な楽器を試してみたい方もためのクラブです。長野県にも各地にフォルクローレ(アンデス音楽)ファンがいて同好会等がありますが、南信・伊那にはこれと言った拠点がありませんでした。そこで駒ヶ根在住の熱烈フォルクローレファンと伊那市在住の笛吹きがこのクラブを立ち上げました。フォルクローレファンの方、フォルクローレファンになってしまいそうな方、ご連絡下さい。今のところ参加者が少ないので例会は行っておりませんが、希望者がいらっしゃれば始めたいと思います。メールを下さい。
    |
■20年前にやった自主コンサート「葦笛座」の名前で ■長野在住ペルー人と「チャスキ」 ■アルパの伴奏 |
    |
■アンデス山中で ■マチュピチュを背景にアウキスのメンバーと■マチュピチュ行きの汽車内で ■ペルーカハマルカで |
■自作のチャランゴ。10年間で13台制作。その後制作からは足を洗いました。 |
講 師 北原有(葦笛工房主宰)
フォルクローレ歴・・・・27年前より、途中“足を洗った”時期もありましたが近年復活しました。
演奏楽器・・・・・・・・ケーナ、サンポーニャ少し、チャランゴほどほど、ギターたまに、
好きなケーナ奏者・・・・ライモンド・テベノー(又はレーモン・テヴノー スイス人、ペルーで活躍 故人)
カルロス・フローレス(ロスライカス)
好きなチャランゴ奏者・・エクトルソト(チリ)
好きなギター奏者・・・・ラウル・ガルシア・サラテ(ペルーの国宝級奏者)
好きなグループ・・・・・ロスインカス、ロスライカス、
以下「こんな事をやってきました」と言う写真集です。